麻布十番納涼まつり今年も七戸町のにんにくはじめ、特産品の販売をすべて完売することが出来ました。猛暑の中ありがとうございました。 小又町長殿と田嶋議長殿が現地激励に参上し、自らにんにくを掲げて売りさばいてくれました。 …
当日は連休中の中日にも関わらず多数の皆様にお集まりいただきありがとうございました。 当日の様子についてはこちらで紹介しております。 [metaslider id="3559"]…
8月25日、26日の両日で約30万人の来場者で猛暑の中ありがとうございました。 恒例の通り「七戸町物産展」で新鮮野菜や特産にんにくを並べた。七戸町スタッフ4名、東京七戸会の協力者(売り子)延べ22名が声をからして完売を目指し頑張ってくれました。 港区長を先頭に東京大学…
オーシャンビューの宴会、熱海の夜、そして翌日はお宮の松→起雲閣→パワースポットの来宮神社さんをめぐり、まったり熱海を楽しみました。 [metaslider id="2826"]…
2018年2月18日(日)恒例の青梅マラソンが開催され、 「七戸道の駅」の物産店が出店されました。 東京七戸会が売り子として参加・支援しました。 「にんにく」主体のブースは14:30には完売する盛況でした。 …
今回で6回目となります総会が11月11日に東京、上野精養軒で開催しました。 当日は多数の皆様にお集まり頂きましてありがとうございました。 佐藤会長あいさつ 佐藤会長から七戸町副町長、関係団体への感謝の言葉があり、第…
昨日から、 七戸会のブースを、麻布十番祭りに 出店しておりますよー(^◇^) http://www.azabujuban.or.jp/noryo/ 15時から、21時までです …
東京七戸会の親睦旅行 7月9日は東京駅から小田原~箱根へ 箱根湯の花プリンスホテルにおいて箱根で最も標高の高い白濁硫黄温泉の露天風呂につかりながら 英気を養いました。 夜は海の幸山の幸で美味しい料理とお酒の宴会 2日目7月10日 芦ノ湖遊覧船にて、箱根園、元箱根、湖尻…
今回で第5回目となります東京七戸会総会を上野精養軒で開催しました。 今までで過去最高の90名以上の方にご参加頂き、大変盛大な会となりました。 七戸町小又町長からは現在の七戸町の状況について話をしていただき、新幹線開通により仕事場を何とか創りたい。という想いを語って頂きました。 七戸十和田駅の利…
8/27、28麻布十番納涼まつり・七戸物産販売が あいにくの台風10号関東上陸寸前、小雨降る中始まった。 附田七戸町観光課長さんの指揮の元、会員および観光協会のSTAFFに加え、東京七戸会会員も延べ15名が参加し汗を流して頑張ってくれた。 七戸町から小又町長さん、田嶋議長さんも駆け…
総会では七戸高校の先生に教えて頂きながら一緒に踊りました。元々は七高生の皆さんが創意工夫を凝らして七高祭や七戸秋まつりで頑張っています。
青森県南部から岩手県北部にかけての地域及び秋田県鹿角地方の旧南部藩領内に伝わる盆踊り。