毎年、たくさんの屋台がたち並び、いろいろな種類の食べ物を楽しめる『麻布十番納涼まつり』
26日は小又町長も参加致します。
七戸町ブースNOは、27,28(永坂更科そばの近くです)
過去開催時の様子
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、今年も恒例の親睦旅行を企画いたしましたので、ご案内させていただきます…
会場ではねぶたの運行が 10月24日(土曜日) 午後5時30分~午後6時30分 10月25日(日曜日) 午後1時00分~午…
オーシャンビューの宴会、熱海の夜、そして翌日はお宮の松→起雲閣→パワースポットの来宮神社さんをめぐり、まったり熱海を楽しみました。…
昨日から、 七戸会のブースを、麻布十番祭りに 出店しておりますよー(^◇^) http://www.azabujuban.o…
今回で6回目となります総会が11月11日に東京、上野精養軒で開催しました。 当日は多数の皆様にお集まり頂きましてありがとうご…
8月25日、26日の両日で約30万人の来場者で猛暑の中ありがとうございました。 恒例の通り「七戸町物産展」で新鮮野菜や特産に…
総会では七戸高校の先生に教えて頂きながら一緒に踊りました。元々は七高生の皆さんが創意工夫を凝らして七高祭や七戸秋まつりで頑張っています。
青森県南部から岩手県北部にかけての地域及び秋田県鹿角地方の旧南部藩領内に伝わる盆踊り。